
すこし前の話。なごや環境大学の講座紹介映像の撮影で、千種区の里山の家へ
今回は協育NPO母里ん子さんの「里山、小川で生き物探し」という講座
協育NPO母里ん子さんは、幼児期の母子のコミュニケーションを大切にしている親子参加型の自主保育
グループ。0歳~6歳の未就学児の家族が参加して、保育園や幼稚園へ頼らずに子供を育んでいる
今回撮影させてもらったのは、名古屋市千種区の平和公園にある小川付近でのひとこま

ちいさな生き物を触ったり、トンボ釣りをしたり
見た目は小さなスペースなのだけど、幼子にとっては大冒険に見えた
遊園地やゲームセンター、公園やスマホに頼らない世界があった
川の水温や石の重さを確かめながら、手も服も泥だらけにしていく子供
木の枝にスルメを垂らして、ザリガニ釣りを楽しむ大人
便利な文明は否定できないけれど
忘れしまった楽しさもあるんだな、と思い出せるムービー撮影だった
その気持ちが伝わるように編集したい
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・・。・。・・。・
記.杉浦(動画制作)
働きがいを生きがいに!
動画×WEBで求人を変える
株式会社フィルムガーデン
[知多半島スタジオ] 本社
知多半島の大府市にある動画スタジオ
名古屋駅から13分!!JR共和駅ちかく
愛知県大府市共栄町9丁目11-7
[三河オフィス]
愛知県知立市牛田町西裏88
[連絡先]
0562-57-4409