2025年上半期:「人手不足倒産」最多の172件
2025年の最初の半年。日本中のあちこちで、人手不足という名の、乾いた風が吹き荒れた。それが直接の原因となった倒産は、上半期だけで172件。前年と比べると、その数は17.8%も増えていた。
賃上げの波が、遠い場所から優しい顔でゆっくりと、しかし確実に近づいてくる。だが、物価高と金利の上昇が、まるで手錠のように企業の体力を奪っていく。だから、従業員たちの手を取って、もっと明るい場所へ連れて行ってやりたいと願っても、それができない会社が次々と、人手不足という名の深い沼に沈んでいく。無理な背伸びをして賃上げをすれば、それはそのまま資金繰りの悪化という名の刃となって、自らの首を絞めることになる。この先も、人手不足がもたらす倒産は、静かに増えていくに違いない。
倒産件数の内訳を見てみる。「求人難」が68件。「従業員退職」が54件(これは前年より3割も増えた)。そして、「人件費高騰」が50件。すべての数字が、過去の記録を塗り替えていた。
資本金1,000万円未満の小さな会社が、倒産の6割を占めた。それは、町の片隅で営まれていた小さな店が、気づけばシャッターを下ろしているような風景を思わせる。
1,000万円以上の会社も、数は少ないものの確実に増えていた。この人手不足という影は、規模の大小を問わず、すべてに等しく忍び寄っている。
大手企業は、まるで大きな船が波を避けるかのように、事業を選び、人員を整理していく。だが、中小企業は違う。彼らは、まるで小さなボートで嵐の中を進むように、たった一人の従業員を繋ぎ止めることすら難しい。人材に対するこの扱いの違いは、暗闇のなかで、はっきりとそこに存在している。

参考:TSRデータインサイト
1-6月の「人手不足」倒産 上半期最多の172件 賃上げの波に乗れず、「従業員退職」が3割増
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・・。・。・・。・
記.杉浦(動画制作)
仕事の楽しさを伝える会社♪
株式会社フィルムガーデン
[知多半島スタジオ] 本社
知多半島の大府市にある動画スタジオ
名古屋駅から13分!!JR共和駅ちかく
愛知県大府市共栄町9丁目11-7
[三河オフィス]
愛知県知立市牛田町西裏88
[連絡先]
0562-57-4409