撮影した頃のブログで「編集に時間がかかりそうだ」って書いたのに、意外とすぐに発信できた
定期恒例の中部部品加工協会のイベント(行事)紹介ムービー
板金製缶加工って言われて、すぐに「あれね」って分かる人がどれくらいいるんだろう?
この映像を見てもらうと、「溶接するんだね」とか「入れ物?容器?みたいなもの作るんだな」と、なんとなく分かってもらえるのかな
おもしろいことをしているのに、若い人材にその魅力が届いていないことは多い
ショウワエンジニアリングさんはWEBサイトも尖っていて、ユニークな見せ方をしている
前にも書いたけれど、DX化や見える化にしっかり取り組むIT的な側面もあれば
火花を散らして鉄を加工していくかっこいい風景も見られた
「仕事がきつそう」と言われたらそうかもしれないが…カメラマンだって、灼熱の野外で1日大型カメラを肩にのせて汗だくになるのだ(一部では土方仕事って言われている)
ただのイメージの問題だと思う
空調の効いたスタジオでおしゃれなズボンはいて、PCで色補正してる人ばかりじゃない
刑事が主役の漫画や映画が流行れば、警察になりたい人が増える
知らない職業は、なりたい職業になり得ない
フィルムガーデンの仕事をしていると、いい職場は多いなと思う
誰も知らないだけ
その一方で、自分に合う会社を探し続けている人も多い
どこに行っても「ここは自分の居場所じゃない」ってうっすら思っている
動画やホームページという広告ツールを使って
そんなひとたちがマッチングして、楽しく働く人を増やしたい
そんなふうに思って、この仕事をしている
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・・。・。・・。・
記.杉浦(動画制作)
働きがいを生きがいに!
動画×WEBで求人を変える
株式会社フィルムガーデン
[知多半島スタジオ] 本社
知多半島の大府市にある動画スタジオ
名古屋駅から13分!!JR共和駅ちかく
愛知県大府市共栄町9丁目11-7
[三河オフィス]
★移転済
愛知県知立市牛田町西裏88
[連絡先]
0562-57-4409